情報リテラシー論

長岡造形大学で学んだ情報リテラシーについて

⑤ スマートフォン普及と課題

 おはようございます🌤🌤🌤

 

 今回は、いまや私たちの必需品となっているスマホについてです。 

私は高校生になってからスマホを買ってもらいましたが、親戚の子は小学生なのにスマホデビューしていて驚きです。デビュー年齢がこんなに離れていると時の流れを感じます。  

 

 

 3大キーワード

 

 パソコン時代 「いつでも」「どこでも」「誰とでも」

 

 今では当たり前のことですが当時の人達にとってはとてもすごいことだったのではないかと思います。

 私が小学生の頃はまだパソコンだとかネットワークだとかと無縁で生きていましたが、友達とは何らかの方法で連絡をとって毎日遊んでいました。

 今では考えられないです、、

  

 スマホ時代        「今だけ」 「ここだけ」「あなただけ」

 

 スマホを持つようになったことで「いつでも」「どこでも」「誰とでも」が当たり前になり、その先がこれです。

 私たちは今ネットワークの海の中で生きていて、その流れはとても速いように思います。そのため以前より今一瞬の価値が高いのではないかと感じました。

 そのようなことがこのキーワードに表れていると思います。

 

 

 検索数の増加

  

 スマホを入手した人は1人あたりの検索数が2倍以上に増加するらしいです。

  参考:スマホのみ利用が1.6倍、スマホのみ検索キーワードが7倍、ヤフーの調査にみる検索市場の将来 | Yahoo!マーケティングソリューション | Web担当者Forum

 

 本当にそうだと思います。

 スマホがあれば何かわからないことがあったとしても、いつでもどこでも検索することができるため、私たちはそれに頼りがちです。

 これを問題視する人しない人様々ですが、このような時代になったのですし私たちも時代に合わせた考え方、行動をしてもいいのではと私は思います。

 

 

 今回は以上です。

 とても考えさせられた講義でした!

 では🍥🍥🍥🍥🍥🍥