情報リテラシー論

長岡造形大学で学んだ情報リテラシーについて

14)セキュリティとクラウド化

 おはようございます!

 

 今回の情報リテラシー論では、最初にwebやインターネットの歴史についてまとめられたテレビ番組を観ました。

 今では当たり前のインターネットですが、日本で始まったのはなんと1984年。意外と最近でびっくりです。そこから「テレホーダイ」が開始したり「2ちゃんねる」が開設されたりと、目まぐるしい進化を経て、iPhoneが発売され、「LINE」が開始して現在に繋がるわけです。まだ歴史は30年余りしかないですが、多くの動きがあったことがわかります。

 これからインターネットの未来はどうなっていくのでしょう。

 

 講義の後半ではセキュリティについてです。

 私たちは今ネット社会に生きているので、セキュリティについて敏感にならなければなりません。技術の進化とともにネット犯罪の手口も進化しているのです。

 

 

 ドメイン情報

   ドメイン情報の扱いは非常に重要です。

 最近は、サイトでホームページを運営している人のドメイン情報を調べることができ、運営ドメインブラックリストに載っているかを調べることができます。

 また、空いているドメインを調べ、自分の名前のドメイン取得も重要です。

 参考サイト(aguse.jp: ウェブ調査

ドメイン取るならお名前.com【ドメイン取得は最安値1円~】

 

 

  パスワード

 ここ3年間でパスワードに関した注目すべきニュースです。

 

パスワード解析にかかる時間は1秒以下…(((;゚Д゚))) 安全なパスワードの条件ってなに? | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

 ・http://bit.ly/2i6QTLb

 

 これらを踏まえてアカウントのパスワードを決める方法と注意点です。

 

 ・英語と数字を混ぜて8文字以上

 ・生年月日や名前など本人から特定しにくいものを考える

 ・サービスでID・パスワードを変える

 ・ブラウザに保存せず、端末にもパスワード設定をする

  

 

 クラウドサービス

 

 まず、クラウドサービスとは

従来は利用者が手元のコンピュータで利用していたデータやソフトウェアを、ネットワーク経由で、サービスとして利用者に提供するものです。

http://bit.ly/2i6QTLb

 

 利点

 ・ネット環境があればいつでもどこでもクラウド上に保存したデータへアクセスできる

 ・手元にあるデータが消失したときのリスクが軽減する

 など、

 インターネットを使用する上でとても役立ちます。

 

 以上で最後の記事とします。

 

 ここで、これまで講義をしてくださった講師の公式ブログです。

 

yokotashurin.com

   

では!