情報リテラシー論

長岡造形大学で学んだ情報リテラシーについて

インターネット概論と歴史

 今回はインターネットの歴史について学びましたが、今では想像もできない過去や未来のことばかりでびっくり😮

 

  通信システム

 4Gが当たり前の今の時代、1G、2Gなんてありえない!

 全く想像できませんが、なんとガラケーは2Gらしく、そこまで大昔のことではないに更に驚き。

   

第125回 「5Gって何?」の話 : IPよもやま話 : 株式会社 日立システムズネットワークス

 4Gがレーシングカーなら1Gなんて自転車、、、

 天と地ほどの差があります。

 そして何より注目すべきは“5G ”

 2020年から始まるそう。速度は今の100倍!

 楽しみです。

 そうすると期待できるのは、

第125回 「5Gって何?」の話 : IPよもやま話 : 株式会社 日立システムズネットワークス

すごいですね。

 遠隔治療が可能になればインターネットによってミスは減りますし、

8K映像なんて実物とほぼ差がありません。

 

         情報量の変化

 情報接触バイスの進化は目覚ましい、、

 その進化にともない私たちはインターネットによって情報を得るチャンスはかなり増えました。

 約100年前に比べると消費情報量は65倍、選択可能情報量は532倍!

 驚きです、、

 今やほとんどの人がスマホを持っている時代、そこでスマホに特化したサービスがおなじみのLINEです。

 

 

   今回重要だと思った2つのことについてまとめました〜

 では😇